このページの本文へ移動
  • ロケーション投稿
  • 協力事業者登録
  • お問合せ

ロケーション検索

SEARCH

  • 寺社仏閣
  • 伊豆市

福地山 修禅寺

修禅寺本堂・境内
修禅寺本堂・境内

ロケ地概要

弘法大師により開かれたお寺。鎌倉時代には鎌倉幕府二代将軍、源頼家公が幽閉され、近隣の筥湯にて暗殺されたことで有名です。
本尊は、頼家公の母、尼将軍とよばれた北条政子尼より寄進された大日如来像。
一年に一度秋に公開される庭園は、大正天皇が皇太子時代に訪れ、東海一の庭園であると呼ばれたと伝わっています。
境内の手水舎は温泉が出ており、飲料可となっています。

提供可能な撮影スポット

境内・本堂・坐禅堂・庭園・奥之院

撮影受入条件

受け入れ時間は9:00~16:00 
法要・祭事が行われる日は不可。
施設の撮影・使用に関しては、寺院側より同行者が必要です。
使用料などは不要ですが、撮影時における備品(蝋燭・香)などの使用については、要相談。

周辺環境・駐車場・その他特記事項

山門前には弘法大師が掘ったとされる独鈷の湯があり、近隣は修善寺温泉街が広がっています。

交通
修善寺駅より車で10分
所在地住所
伊豆市修善寺964
問合せ先
フィルム・コミッション伊豆
TEL :090-7698-8940
担当:統括ディレクター 内田隆久
問合せ先
福地山 修禅寺 090-6090-5280

ロケーション検索一覧へ戻る

探して見つけて知らせて

まだ知らない
静岡のロケーションを
つなげて

  • 静岡のロケーション イメージ画像
  • 静岡のロケーション イメージ画像